1.通夜の準備 |
|
2.受付の準備 |
名刺受け、香典受け、会葬・香典帳、筆記用具等の確認する | |
清め塩、通夜礼状・通夜御礼品を確認し、セットする | |
開式30分前になったら受付係は所定の位置に待機する |
3.僧侶への挨拶 |
|
4. 着席 |
|
5.導師入場 |
全員、合掌礼拝して僧侶を迎える |
6.開式・読経 |
司会者より通夜式開式を宣する | |
僧侶の読経を拝聴する | |
喪主、遺族、親族の順で焼香を行う ※葬儀委員長を立てるときは、喪主の前に行う場合がある |
|
親族焼香は、喪主・親族代表は焼香台近くで立礼する |
7.僧侶退場 |
|
8.閉式 |
|
9. 通夜ぶるまい |
席が改まった場合は、お礼のあいさつを述べ会食をすすめる | |
喪主、遺族は弔問者の応対をする(接待係は、接待を行う) | |
世話役は一定の時間が来たら、お引きとりいただく旨を伝える |
体験談 |
---|
・無言の教授 ・知らない土地で喪主をつとめる |
10. 通夜・夜とぎ |
|
個人のお葬式 | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11A | 11B | 11C | 11D | 11E | 11F | 12 | |