天台宗は伝教大師最澄(766〜822)が宗祖で、よりどころとする経典は『法華経』です。ご本尊は釈迦牟尼仏。総本山は比叡山延暦寺。天台宗は顕教(けんぎょう)と密教の儀礼を併用しています。葬式には、『法華経』を読み、懺悔し、罪を滅し善を生かすもの。『阿弥陀経』を読み、極楽往生に導くもの。光明真言によって罪を滅するものがあります。何れの場合にも、故人を仏の世界へ導く引導作法が行なわれます。(なお地域によって式次第が異なったり、省略される場合がございます)
枕経・阿弥陀経
例時作法
剃髪式、授要文、授円頓戒、位牌開眼式
故人に天台宗の戒律を授け、戒名を与える儀式です。
(1) | 入式場 | 式僧が入場します。 | |
(2) | 列 讃 | 仏の臨終を讃える意味で、如来の四智を梵語によって讃えます。 | |
(3) | 導師登盤 | ||
(4) | 光明供修法 | 阿弥陀如来の来迎を得て、故人を仏とする作法を行います。 | |
(5) | 九条錫杖 | 杖を振って声明を唱えます。 | |
(6) | 随法回向 | 法界に供養回向します。 | |
(7) | 列讃 | ||
(8) | 鎖龕(さがん)・ 起龕(きがん) |
棺の蓋を閉ざす儀式と、棺を起こす意味の儀式を行います。 | |
(9) | 奠湯(てんとう)・ 奠茶(てんちゃ) |
茶湯器を供えて、文を呈します。 | |
(10) | 歎徳 | 故人の生前の業績を讃えます。 | |
(11) | 引導・ 下炬(あこ)文 |
導師は手に松明をもって空中に梵字と円を描きます。そして故人の徳の高さを讃える文を唱えます。 | |
(12) | 弔辞拝受 | ||
(13) | 弔電奉読 | ||
(14) | 法施 | 経文を回向します。 | |
(15) | 念仏または 光明真言 |
光明真言は「オンアボキャ ビロシャナ マカボダラ マニ ハンドマ ジンバラ ハラバリタヤ ウン」と唱えます。 | |
(16) | 総回向 | ||
(17) | 導師衆僧退場 | ||
(18) | 出棺 |
/以上
|
|
/以上
|
|
|
|
/以上